京つう

ファッション・着物  |東山区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2010年04月06日

今年初バーベ!

先月の休みにTさんファミリーと今年初のバーベキューをしてきました\(⌒▽⌒)/

場所はびわ湖こどもの国です。

さすがは北湖です!湖岸から見える山には雪が残っていて綺麗な景色でした!
しかも桜も咲いていて何だか不思議な感じでした!ICON144


一応、竿を持って行ってたのですが・・・意外と寒くて魚の気配も無く釣りはオアズケかなぁ~と思ってたのですが、うちの子供達は「釣りしたい!」を連呼・・( ̄▽ ̄;) 画像を見て頂いたら分かるかと思いますが、いっとき黙々と釣りをしていました。




そして、お腹が一杯になったら運動!って事でファミリー自転車に!ICON136 
ん!?
子供は頑張ってるけど僕は乗ってるだけって・・face06(笑)


帰りは少し渋滞に遭いましたが、天気も晴れてリフレッシュでき充実した楽しい1日でした!ICON59
Tさん、また行きましょ~face02icon22
  


Posted by よっちゃんパパ  at 23:36Comments(0)ホリデー!

2010年04月03日

可愛い桜inホリバ!2010年!

いやぁ~今年の黄砂には参った~face07
黄砂が日本へ行コウサって言うたのかどうか知りませんが・・・もうコウサんです!icon10アハハ・・・(*´▽`*)

寒~いダジャレは、この辺にしといて(^^;)

昨年もココでご紹介しましたが、今年もヘアポートホリバのが綺麗に咲いてくれました!ICON144




この時期だけ店の前に飾らせて頂いております。ずっと母親が手入れをしており
みるみるうちに大きく育ちました。
ICON144記念に孫ともハイ!チーズ!icon22





来年もホリバ(今だに桜の名前が分かりません(^^ヾ) をお楽しみに!ICON144(⌒∇⌒)ノ
  


Posted by よっちゃんパパ  at 23:37Comments(0)どんな日こんな日!

2010年04月01日

卒園式!

卒業ソングといえば・・・やっぱりコレ!
「春はお別れの季節です みんな旅立っていくんです・・♪」

を選んでしまう「おニャン子世代」のよっちゃんパパですけど・・・なんなら歌いましょか?(*^o^*)(笑)
・・
・・・
さて本題です(^^ヾ
先日、次男の卒園式がありました。仕事を少し抜け出して出席させて頂きました。
保育園は、お寺もされていることから、卒園式はお寺の本堂でされます。

卒園式前のハイ!ポーズ!icon22

実は次男は出席番号1番なんです。
五十音別ではなく入園した順なんです。次男は五年九ヶ月間、お世話になりました。ですので卒園生代表のような役もさせて貰ってました。前日まで風邪で三連休していたので心配ではありましたが、何とか出来ました。(少し声が小さかったですが病み上がりですので大目に見ましょうICON59


式は順調に進み最後のメーンイベントとでも言いましょうか、感動のラスト演奏会ですICON64
今までにも、京都幼児音楽フェスティバル(京都会館)・関西幼児音楽フェスティバル(堺市民会館)・清水学区交通安全ふれあい広場(東山区役所)等の大舞台で演奏してきました。
曲は「マイウェイ・エーゲ海の真珠」の2曲です。
次男の演奏する楽器はティンパニーです。

保護者や先生は勿論の事、園児も少なからず、これが最後の演奏会だと感じているようで、凄く気持ちの入った演奏でした。みんな、立派でした。輝いておりました。ICON59



そして演奏が終わった後は、指揮もされておりました担任が、涙声で一人ずつ園児の名前を呼んでくれます。そして園児は大きな返事をして退場していくのですが、これがまた泣かせるんです。感動させてくれます。ICON46

そんなこんなで保育園も無事に卒園する事になり、もうすぐピカピカの一年生となるのですが・・・


この写真の次男の顔を見ている限り、まだまだ心配の種は尽きません(^^ヾ(笑)


尚、入学式は4月6日(火)です。
よっちゃんパパは出席のため、朝から昼まで抜けさせて頂きます。申し訳ございませんm(_ _)m
  


Posted by よっちゃんパパ  at 16:22Comments(0)わんぱく兄弟!

2010年03月14日

京のぽん酢!

「冬の間、うちの家族は毎週1回は鍋してんで~!」


という声がS君に届いたのかどうか定かではありませんが
先月、「ぽん酢」を差し入れしてくれました。しかもご両親にもどうぞと、2本も持ってきてくれました!!


なんとこの「ぽん酢」はS君の実家でもある料理旅館「京の宿 佐の」オリジナル商品です。勿論、S君もお父さんと一緒に丹精込めて製造したとの事。

簡単に感想を言いますと
酢を使用しないで、厳選されたの果汁(100%)を使用しているのだそうですが
今年は、すだちの果汁(100%)を使っています。
ですので上品でさっぱりとしたフルーティーな香りで、とても美味しくてGOODです。子供達にも大人気です!icon14
また合成保存料も使用していないとの事ですので安全です。
我が家では鍋料理の他にも焼き魚やサラダ・冷奴や野菜炒め・餃子のツケダレにも使ってます!


詳しくは→「京の宿 祇園 佐の」公式ホームページまで!web注文も出来るみたいですので是非一度ご賞味下さいませ♪
  


Posted by よっちゃんパパ  at 19:17Comments(0)頂き物&お土産&差し入れ!

2010年03月13日

駐車場③!

こんばんは!隣の駐車場がOPENしました!ICON59
何とか東山花灯路に間に合ったようです。face02


どうぞ、お車の御来店時には、ご利用頂ければと思います。今度の駐車場はクレジットカードが使えるようです。また入り口にはカラフルなお花が飾ってあったりで、とても綺麗です。icon12


尚、15(月)と16(火)は連休させて頂きます。m(_ _)m

  


Posted by よっちゃんパパ  at 18:54Comments(0)おしらせ!