2012年10月26日
秋と言えばドラフト!
お久しぶり更新だぜぇ~!
クジひいたぜ!
どうせ外すんだから久慈コーチの方が当たるぞ!なんて言われてヤケになって左手で引いてやったぜ!
そしたら当ったぜぇ~!!ワイルドだろ?
なんて和田監督が思ってたかどうかは知りませんが、やっと一位抽選連敗脱出です!
虎党にとっては清原に野茂に松井と悔しい思いをしてきましたから
携帯からドラフト速報で結果を知った時には
ヨッシャー!!って感じでした。
春の準決勝で藤浪君の投球を生で見た時に凄い球を投げていたので、阪神のユニフォームを着て来年ここで見られたらなぁ~なんて思っていましたから!
和田監督!ええ仕事をしました!!
ガッツポーズも恰好ええ!

さすが大阪!お面の和田監督を用意しているとは!笑いのツボを心得ております!

そして今年のペナントレースの順位を大目に見よう!!って、
思わせてくれたのが2位で獲得した北條君です。
5位でなく4位だったら広島かロッテに持って行かれていたでしょう。
自身も阪神ファンだそうで期待大ですね!

気になっていた捕手も社会人ナンバーワンが取れ、大成功なドラフトやったように思います。正直、こんなに喜んだドラフトは記憶にないですね!お世辞無しで、将来のエース候補&4番候補&正捕手候補を取れ、これからのタイガースが楽しみです!
いつものデイリーなら、本格派とか即戦力獲得とかどう見ても無理して言うていましたが
今年はその必要も無いですね!(笑)
さてさて来年はキャンプから目が離せません!
えっ!?明日から日本シリーズ?・・・どっちが勝ってもええかな?なんてね!
(笑)
それと大谷君はどうするんでしょうか?
僕が思うに、大学行ったと思って4年間ぐらいは日本でプレーするのも有りかなと。
日本の良い所もあるでしょうから、それを学んで欲しいですね。
そして日ハムも、先発でトータル50勝以上したらポスティングOKぐらいの契約で大谷君の夢に配慮して貰えたらなんて思います!
勝手な事を言うてますが、とにかく阪神のドラフト大成功が嬉しかったんです!

» 続きを読む

クジひいたぜ!
どうせ外すんだから久慈コーチの方が当たるぞ!なんて言われてヤケになって左手で引いてやったぜ!
そしたら当ったぜぇ~!!ワイルドだろ?
なんて和田監督が思ってたかどうかは知りませんが、やっと一位抽選連敗脱出です!

虎党にとっては清原に野茂に松井と悔しい思いをしてきましたから
携帯からドラフト速報で結果を知った時には
ヨッシャー!!って感じでした。
春の準決勝で藤浪君の投球を生で見た時に凄い球を投げていたので、阪神のユニフォームを着て来年ここで見られたらなぁ~なんて思っていましたから!
和田監督!ええ仕事をしました!!

ガッツポーズも恰好ええ!

さすが大阪!お面の和田監督を用意しているとは!笑いのツボを心得ております!


そして今年のペナントレースの順位を大目に見よう!!って、
思わせてくれたのが2位で獲得した北條君です。
5位でなく4位だったら広島かロッテに持って行かれていたでしょう。
自身も阪神ファンだそうで期待大ですね!

気になっていた捕手も社会人ナンバーワンが取れ、大成功なドラフトやったように思います。正直、こんなに喜んだドラフトは記憶にないですね!お世辞無しで、将来のエース候補&4番候補&正捕手候補を取れ、これからのタイガースが楽しみです!
いつものデイリーなら、本格派とか即戦力獲得とかどう見ても無理して言うていましたが
今年はその必要も無いですね!(笑)
さてさて来年はキャンプから目が離せません!

えっ!?明日から日本シリーズ?・・・どっちが勝ってもええかな?なんてね!

それと大谷君はどうするんでしょうか?

僕が思うに、大学行ったと思って4年間ぐらいは日本でプレーするのも有りかなと。
日本の良い所もあるでしょうから、それを学んで欲しいですね。
そして日ハムも、先発でトータル50勝以上したらポスティングOKぐらいの契約で大谷君の夢に配慮して貰えたらなんて思います!
勝手な事を言うてますが、とにかく阪神のドラフト大成功が嬉しかったんです!


» 続きを読む
2012年08月12日
もうすぐ終わりロンドン五輪!


まぁ~・・金曜・土曜と朝から暗い表情で歩いてる人が多いこと多いこと・・・
きっとサッカーの2試合だろうなぁ~なんて勝手な思い込みをしながら朝の開店準備をしていました。

でもきっと朝から暑い!眠い!ってのが殆どの方の理由やったのかもしれませんが

でも女子バレーが、そんなクラ~イ日本を救ってくれました!!!

ストレート勝ちに気分爽快です!!

今夜は祝杯をあげずにはいられません!!

卓球団体女子!雄貴くん率いるフェンシングのフルーレ団体!バドミントン女子ダブルス!競泳男子400mメドレーリレー!なでしこジャパン!金じゃないけど、ほんとに感動いたしました!

でも何か物足りなさを感じます・・・時差のせい?金メダルが少ないから?いやいや違います!
そうです!私は気付いちゃいました!

そう今回からベースボール&ソフトボールが無いのです!!

2020年の開催地が東京になれば是非とも復活して欲しいですね!!
って事で、
2020年の五輪で、もしベースボールが復活したら金メダルを目指してみたい小学生!や
単純に野球をしてみたい小学生を大募集(女性も可)!!
体験もやってます!!

詳しくは画像で!
ご連絡をお待ちしております!



2012年08月07日
今年も開睛小から探検に来てくれました!
オリンピックも始まるまでは寝不足になるし、朝のハイライトを見れば良いかぁ~なんて軽く思っていましたが
連日の卓球・フェンシング・サッカー・バドミントンと息も詰まるぐらいの熱戦で、夜はテレビに釘付けになっちゃってます!
これぞ心地よい寝不足!!(笑)
さてさて全くオリンピックと関係無い話ですが、今年も小学2年生の生活科の「探検発見」という学習のお手伝いをさせて頂きました!
当日は、可愛い子供達が色んな質問を考えながら探検に来てくれました!
挨拶も返事も、きちんとできてハキハキと質問してくれました。

うちの長男や次男にもこんな可愛らしい時があったのかなぁ~なんて思ってしまいました!今や可愛げの無い暑苦しい2人ですから!(笑)
この日の詳しい模様は開睛館ホームページ!!で!
それから数日後、お礼状&レポート発表の招待状を頂きました!

教室での発表もフリップを作って上手に説明をしてくれていました!
ちょっと難しい言葉も使っちゃったかなぁ~と反省してたのですが、ちゃんと分かってくれていて安心しました。
ここからオリンピック選手が出たりして!!
っと無理やりタイムリーなオリンピックネタに戻してと!!
ドイツ戦は、もう心臓が飛び出そうでした!!太田選手のラスト10秒と延長はシビレました!!
そして今夜は卓球だ!!中国相手に何処までやれるのか!楽しみです!
えっ!?サッカーはって・・・起きていられるのか自信無いです!
(笑)
連日の卓球・フェンシング・サッカー・バドミントンと息も詰まるぐらいの熱戦で、夜はテレビに釘付けになっちゃってます!
これぞ心地よい寝不足!!(笑)
さてさて全くオリンピックと関係無い話ですが、今年も小学2年生の生活科の「探検発見」という学習のお手伝いをさせて頂きました!
当日は、可愛い子供達が色んな質問を考えながら探検に来てくれました!
挨拶も返事も、きちんとできてハキハキと質問してくれました。


うちの長男や次男にもこんな可愛らしい時があったのかなぁ~なんて思ってしまいました!今や可愛げの無い暑苦しい2人ですから!(笑)
この日の詳しい模様は開睛館ホームページ!!で!
それから数日後、お礼状&レポート発表の招待状を頂きました!



教室での発表もフリップを作って上手に説明をしてくれていました!

ちょっと難しい言葉も使っちゃったかなぁ~と反省してたのですが、ちゃんと分かってくれていて安心しました。

ここからオリンピック選手が出たりして!!
っと無理やりタイムリーなオリンピックネタに戻してと!!

太田雄貴選手、フェンシング団体での銀メダルおめでとう!!

ドイツ戦は、もう心臓が飛び出そうでした!!太田選手のラスト10秒と延長はシビレました!!

そして今夜は卓球だ!!中国相手に何処までやれるのか!楽しみです!

えっ!?サッカーはって・・・起きていられるのか自信無いです!

2012年05月25日
感謝感激!見れました金環日食!
皆さんは見れましたか?
日本では広範囲に見れるのは932年ぶりだそうで、まぁ私のブログ更新の頻度に比べたら月とスッポンですね!
当日は堀場家も早起きして家族で見ました!6時頃から次男とキャッチボールをしてたのですが曇っていたので難しいかなぁ~なんて思ってましたが、7時前ぐらいから雲がどこかに消えて青空が
急いで屋上へと場所を移して見ることに致しました!勿論、日食カメラ(5日前に慌てて購入
)を持参して!

えっ!?長男は?って・・実は長男は学校の行事で3泊4日の自然体験学習に花背山の家へと行っておりました。
そして花背で沢山の友達と見て楽しんだようです。
その模様は開睛館ホームページでどうぞ!
次に京都で見れるチャンスは2041年10月25日だそうです。
何歳?生きてる?気長に待ちましょう。
ブログ更新もそんな感じで宜しくお願い致します。m(__)m
日本では広範囲に見れるのは932年ぶりだそうで、まぁ私のブログ更新の頻度に比べたら月とスッポンですね!

当日は堀場家も早起きして家族で見ました!6時頃から次男とキャッチボールをしてたのですが曇っていたので難しいかなぁ~なんて思ってましたが、7時前ぐらいから雲がどこかに消えて青空が

急いで屋上へと場所を移して見ることに致しました!勿論、日食カメラ(5日前に慌てて購入


天体ショー最高!!


えっ!?長男は?って・・実は長男は学校の行事で3泊4日の自然体験学習に花背山の家へと行っておりました。
そして花背で沢山の友達と見て楽しんだようです。

その模様は開睛館ホームページでどうぞ!

次に京都で見れるチャンスは2041年10月25日だそうです。
何歳?生きてる?気長に待ちましょう。

2011年09月18日
四十にして惑わず!
日付が変わってしまいましたが9/17は何の日かご存知ですか??
石川遼プロの誕生日!う~ん・・正解!

でも、まだあるんです!

そう、よっちゃんパパの誕生日でした!!

乾杯~~



惑わないブレない40代にしたいと思います!健康にも気をつけねば

これからも
では40年前の昭和46年は何があったかと申しますと・・・
9/18はカップヌードルの新発売した日です

8/28は円が変動相場制に移行しました(それまでは1ドル360円でした)

7月には江夏豊選手がオールスター戦で9連続奪三振の大記録を達成しました

その他には、一番ヒットしたシングルは小柳ルミ子さんの「わたしの城下町」

流行語は仮面ライダーから「変身」や遠山の金さんから「これにて一件落着」だったそうです。

最後に、産まれる9ヶ月前の1月に両親が結婚も致しました

(計算は合ってますか?

それから家族でバースデーパーティーをしてくれました!




同級生のケーキ屋さん「フリアン洋菓子店」のケーキです



2010年06月25日
早起きは三点の徳!
お久しぶりであります(^^ヾ
昨夜は子供と9時過ぎに寝ました。
勿論、目覚ましは3時にセット!( ̄ー ̄)ゞ
何故かって?
そりゃあ、サッカーのワールドカップ
「日本vsデンマーク」を見るためです!
前半は一人で、つぶやきながら観戦!
でも感情を抑える事が出来ずに起こしちゃいまして・・
後半からは家族全員で賑やかに応援しましたp(^^)q
そして早起きしたお陰で朝から最高の3得点を見る事が出来ました!┗(^▽^)┛


おめでとう日本代表!
P.S.前回の比叡山の続きは次回にでも(^^;)
昨夜は子供と9時過ぎに寝ました。
勿論、目覚ましは3時にセット!( ̄ー ̄)ゞ
何故かって?
そりゃあ、サッカーのワールドカップ


前半は一人で、つぶやきながら観戦!

でも感情を抑える事が出来ずに起こしちゃいまして・・

後半からは家族全員で賑やかに応援しましたp(^^)q
そして早起きしたお陰で朝から最高の3得点を見る事が出来ました!┗(^▽^)┛
試合終了後の本田圭佑選手&岡崎慎司選手です


同じ京都出身の松井大輔選手の活躍は嬉しいものです!






パラグアイ戦もガンバレ
青いサムライ!


P.S.前回の比叡山の続きは次回にでも(^^;)
2010年04月18日
衝撃の昼休み!


いやぁ~ちょっとご飯が喉を通りませんけど、UPしたら食べようかと思います。( ̄ー ̄;)ゞ
連続フルイニング出場の記録が1492試合で止まってしまいました。現時点では、これがチームにとってプラスかマイナスかは分かりませんが・・
金本選手 長い間お疲れ様でした!m(_ _)m
素晴しい凄い記録です。勇気をありがとうです。感謝です。

記録が途切れて残念ですが、まだまだシーズンはスタートしたばかりです。
これからもケガに負けないで頑張ってほしいですp(^^)q
尚、明日(19日)・明後日(20日)の月曜・火曜は連休です。m(_ _)m
2010年04月13日
夜桜in円山公園!2010年!
昨年も行きましたが、今年も行ってきました。
内容は昨年のブログと殆ど同じなんですがフォトラバ祭り!!って事で、更新しとこうかと思います!(^^ヾ

帰りは、いつものたこ焼きです!今年は西桜門をくぐってすぐ右側の店で買って食べました!やっぱり作りたては熱々で美味い!
ところで桜と全く関係無い話ですが、阪神の大逆転勝利にビールも美味い!

内容は昨年のブログと殆ど同じなんですがフォトラバ祭り!!って事で、更新しとこうかと思います!(^^ヾ

昨年の画像には負けますが、昨年の調度反対から見た枝垂桜です!


帰りは、いつものたこ焼きです!今年は西桜門をくぐってすぐ右側の店で買って食べました!やっぱり作りたては熱々で美味い!

ところで桜と全く関係無い話ですが、阪神の大逆転勝利にビールも美味い!


2010年04月03日
可愛い桜inホリバ!2010年!
いやぁ~今年の黄砂には参った~
黄砂が日本へ行コウサって言うたのかどうか知りませんが・・・もうコウサんです!
アハハ・・・(*´▽`*)
寒~いダジャレは、この辺にしといて(^^;)
昨年もココでご紹介しましたが、今年もヘアポートホリバの桜が綺麗に咲いてくれました!

この時期だけ店の前に飾らせて頂いております。ずっと母親が手入れをしており
みるみるうちに大きく育ちました。
記念に孫ともハイ!チーズ!

来年もホリバ桜(今だに桜の名前が分かりません(^^ヾ) をお楽しみに!
(⌒∇⌒)ノ

黄砂が日本へ行コウサって言うたのかどうか知りませんが・・・もうコウサんです!

寒~いダジャレは、この辺にしといて(^^;)
昨年もココでご紹介しましたが、今年もヘアポートホリバの桜が綺麗に咲いてくれました!


この時期だけ店の前に飾らせて頂いております。ずっと母親が手入れをしており
みるみるうちに大きく育ちました。


来年もホリバ桜(今だに桜の名前が分かりません(^^ヾ) をお楽しみに!

2010年01月31日
腰椎捻挫!
朝の掃除中・・・・ピキーン!!

あいたたたぁ~
(||||▽ ̄;)やっべぇ~やったか~・・・
4年程前にも同じような事があり、気をつけてはいたのですが・・・
簡単に言うとギックリ腰みたいなもんですが、理容師は立ち仕事なので厄介です。
とりあえず以前から、お世話になっているクリニックへ直行!

何とか午後から仕事が出来る状態にはなりましたが、腰は常に微妙に曲がった状態で動きもスローで格好悪いったらありゃしない。。。。(( T_T)
正月から運動不足に暴飲暴食の日々が腰に来たのでしょう・・・反省!m(__;)m
明日は休みなので、ゆっくりと静養したいと思います。(^^;)
ヘアポートホリバの2月の定休日!


あいたたたぁ~

(||||▽ ̄;)やっべぇ~やったか~・・・

4年程前にも同じような事があり、気をつけてはいたのですが・・・

簡単に言うとギックリ腰みたいなもんですが、理容師は立ち仕事なので厄介です。
とりあえず以前から、お世話になっているクリニックへ直行!


何とか午後から仕事が出来る状態にはなりましたが、腰は常に微妙に曲がった状態で動きもスローで格好悪いったらありゃしない。。。。(( T_T)
正月から運動不足に暴飲暴食の日々が腰に来たのでしょう・・・反省!m(__;)m
明日は休みなので、ゆっくりと静養したいと思います。(^^;)
☆ホリバ情報☆
ヘアポートホリバの2月の定休日!
1(月) 8(月)・9(火) 15(月)・16(火) 22(月)