京つう

ファッション・着物  |東山区

新規登録ログインヘルプ



2010年04月01日

卒園式!

卒業ソングといえば・・・やっぱりコレ!
「春はお別れの季節です みんな旅立っていくんです・・♪」

を選んでしまう「おニャン子世代」のよっちゃんパパですけど・・・なんなら歌いましょか?(*^o^*)(笑)
・・
・・・
さて本題です(^^ヾ
先日、次男の卒園式がありました。仕事を少し抜け出して出席させて頂きました。
保育園は、お寺もされていることから、卒園式はお寺の本堂でされます。

卒園式前のハイ!ポーズ!icon22
卒園式!
実は次男は出席番号1番なんです。
五十音別ではなく入園した順なんです。次男は五年九ヶ月間、お世話になりました。ですので卒園生代表のような役もさせて貰ってました。前日まで風邪で三連休していたので心配ではありましたが、何とか出来ました。(少し声が小さかったですが病み上がりですので大目に見ましょうICON59
卒園式!

式は順調に進み最後のメーンイベントとでも言いましょうか、感動のラスト演奏会ですICON64
今までにも、京都幼児音楽フェスティバル(京都会館)・関西幼児音楽フェスティバル(堺市民会館)・清水学区交通安全ふれあい広場(東山区役所)等の大舞台で演奏してきました。
曲は「マイウェイ・エーゲ海の真珠」の2曲です。
次男の演奏する楽器はティンパニーです。

保護者や先生は勿論の事、園児も少なからず、これが最後の演奏会だと感じているようで、凄く気持ちの入った演奏でした。みんな、立派でした。輝いておりました。ICON59
卒園式!


そして演奏が終わった後は、指揮もされておりました担任が、涙声で一人ずつ園児の名前を呼んでくれます。そして園児は大きな返事をして退場していくのですが、これがまた泣かせるんです。感動させてくれます。ICON46

そんなこんなで保育園も無事に卒園する事になり、もうすぐピカピカの一年生となるのですが・・・
卒園式!

この写真の次男の顔を見ている限り、まだまだ心配の種は尽きません(^^ヾ(笑)


尚、入学式は4月6日(火)です。
よっちゃんパパは出席のため、朝から昼まで抜けさせて頂きます。申し訳ございませんm(_ _)m



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ
同じカテゴリー(わんぱく兄弟!)の記事画像
書道家は小学生!?其の二!
今朝は早起きして・・・!
ボーリングへ行こう!
自然ふれあいスクール!
親子陶芸教室!
ピカピカの1年生!
同じカテゴリー(わんぱく兄弟!)の記事
 書道家は小学生!?其の二! (2012-02-05 23:24)
 今朝は早起きして・・・! (2011-10-29 23:11)
 ボーリングへ行こう! (2010-09-23 23:58)
 自然ふれあいスクール! (2010-09-15 23:53)
 親子陶芸教室! (2010-09-14 23:51)
 ピカピカの1年生! (2010-04-10 17:31)

Posted by よっちゃんパパ  at 16:22 │Comments(0)わんぱく兄弟!

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。