2010年01月15日
イチローへの道!
今日が1番寒い!
と言いながら3日ほど過ぎましたが、ほんまに今日が1番寒い!(* ̄∇ ̄*) (笑)
今月から長男が野球を習い始めました!

イチローへの第一歩かな!?(親バカでスイマセン)( ̄▽ ̄)ゞ
長男が入団したのは修道スポーツ少年団というチームで、土・日・祝に朝から夕方まで練習や試合をしています。(うちの子は他にも習い事があるので、小三までは日曜の午前と月に2回ほどの土曜日・祝日しかいけませんが、ヤル気は充分あるようです(^^ヾ)
同級生も何人かチームにいるのですが、その中の1人でもあるM君は1年生から入団していまして、お父さんもチームで指導されているという事もあり、いろんなアドバイスを頂きながら準備をいたしました。

ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。m(⌒⌒)m
そして卒団される方からもヘルメットやバックも頂きました。m(_)m
初めて着た練習着姿です!
まだまだギコチない雰囲気ですが・・・(^^;)親として応援していこうと思います!p(^^)q Fight!!
活躍するようになれば、またブログにも登場するかも!?(⌒▽⌒)/
2009年07月08日
五色の短冊~!
日曜日の夜に高台寺へ七夕会をしているので見に行ってきました!
地元の保育園や小学校別に大きな笹が立っており、子供達が短冊に願いを込めて飾ってます。

うちの子供達2人の短冊も奇跡的に見つける事が出来ました!
願いが叶うとええなぁ~☆彡 二人ともガンバレ!p(^^)q

地元の保育園や小学校別に大きな笹が立っており、子供達が短冊に願いを込めて飾ってます。
☆これが意外と壮大で綺麗です☆
うちの子供達2人の短冊も奇跡的に見つける事が出来ました!
願いが叶うとええなぁ~☆彡 二人ともガンバレ!p(^^)q
2009年07月07日
笹の葉 さらさら~!
今夜は七夕です♪皆さんは何を願いますか?我が家はありきたりですが、家族の幸せ&健康を願います


そして保育園で頂いた笹に飾り付けをしました!

飾りや短冊は次男や先生が頑張って作ってくれました!


気になる今夜の天気は~・・

ってか・・次男・・いきなり夕方から発熱してるけど(^^;)大丈夫か~!?
☆ヘアポートホリバ情報☆
定休日は13(月)14(火)・20(月)21(火)・27(月)です!
新メニュー「ヘッドスパ」も清涼感&マッサージがすごく気持ちいい!と大絶賛いただいております!
ご来店の際は1度お試しくださいませ(^^)/
2009年06月24日
一輪車で日本一周!?
・・・
・・・
ガレージ1周の間違いでした!(^^ヾ笑
驚かれた方、ゴメンねゴメンね~~!!


先日、鹿児島から叔母さんが遊びにこられた際に、長男がオネダリして買って貰ったのですが、ほぼ毎日乗ってます♪叔母さん、どうもありがとうございました!m(^^)m
兄貴も弟に負けじと得意気にピースサイン!(^^)v

ヘアポートホリバ情報
暑い夏に向けて新メニューを準備中です!
アイスコーヒーやカキ氷は出せませんが、ヘアポートホリバ流の「冷やし&癒し」なメニューをご提供したいと思っておりますp(^^)q
詳しい内容は近々お知らせ出来るかと思いますので、お楽しみに!(^^)/
2009年06月21日
東山区民ふれあいひろば2009!
こんにちは!
蒸し暑い日が続いておりますが、いかかがお過ごしでしょうか?
先月の31日に、東山区民「ふれあい広場」がありました!(久々の更新やのに先月の話~!(^^;;)笑)
いつもは洛東中学校であるのですが、小中一貫校を建設工事中のため、今年は一橋小学校でありました。
グランドでは沢山の屋台が並び、焼きそばやフランクフルトやら団子にジュースにゲームに子供の目はキラキラしてます☆
そして特設会場が設けてあり、そこで園児や学生等が合唱したり楽器を演奏したりするのです。


遠足がインフルエンザで中止になったので、ふれあい広場は開催されて天気も晴れて良かったです!ヾ(´∀`)ノ
蒸し暑い日が続いておりますが、いかかがお過ごしでしょうか?
先月の31日に、東山区民「ふれあい広場」がありました!(久々の更新やのに先月の話~!(^^;;)笑)
いつもは洛東中学校であるのですが、小中一貫校を建設工事中のため、今年は一橋小学校でありました。
グランドでは沢山の屋台が並び、焼きそばやフランクフルトやら団子にジュースにゲームに子供の目はキラキラしてます☆
そして特設会場が設けてあり、そこで園児や学生等が合唱したり楽器を演奏したりするのです。
うちの次男もマーチング演奏で出場させて頂きました♪よく頑張りました!!p(^^)q
得意気にピースサイン!(^^)v

遠足がインフルエンザで中止になったので、ふれあい広場は開催されて天気も晴れて良かったです!ヾ(´∀`)ノ
2009年05月24日
長男!鍵を失くすの巻㊦!
こんにちは!
昨日、お客様に
「ほんで自転車の鍵、見つかったんか?」と聞かれ・・
あっ・・・ブログ途中やった(^^;)(汗)
読まれてない方は先にこちらを→ある日のブログ(途中まで)
夕方、鍵の捜索を再度チャレンジ!!さすがに薄暗くなってきましたので焦ってきましたが、人出が少なくなって先ほどよりも探しやすそうです!
実は、先ほど探してた時に同級生のK君の店先でK君に遭遇!
K君&店員さんに事情を説明していると、K君曰く「普通、拾たら道路脇に置いとくんちゃう?」
うむうむ!自分もそうしてます!(^^)
それも踏まえて
高台寺公園から二寧坂(二年坂)~産寧坂(三年坂)と捜索再開です!長男には下を!自分は道路脇を探す事に!
K君の店の前を通り、進んで行くと三年坂が見えてきました。もうすぐ終点です。(やっぱり無いのか・・・)
三年坂を上り、もう1度引き返して探す事に!
なんと三年坂を降りてすぐの家の柵の上に置いてあるじゃないですか!!(o≧▽≦)ノ”
どなたかも分かりませんが
置いてくださいました方、ありがとうございました!m(_ _)m

そして・・
» 続きを読む
昨日、お客様に
「ほんで自転車の鍵、見つかったんか?」と聞かれ・・
あっ・・・ブログ途中やった(^^;)(汗)
読まれてない方は先にこちらを→ある日のブログ(途中まで)
夕方、鍵の捜索を再度チャレンジ!!さすがに薄暗くなってきましたので焦ってきましたが、人出が少なくなって先ほどよりも探しやすそうです!
実は、先ほど探してた時に同級生のK君の店先でK君に遭遇!
K君&店員さんに事情を説明していると、K君曰く「普通、拾たら道路脇に置いとくんちゃう?」
うむうむ!自分もそうしてます!(^^)
それも踏まえて
高台寺公園から二寧坂(二年坂)~産寧坂(三年坂)と捜索再開です!長男には下を!自分は道路脇を探す事に!
K君の店の前を通り、進んで行くと三年坂が見えてきました。もうすぐ終点です。(やっぱり無いのか・・・)
三年坂を上り、もう1度引き返して探す事に!
アッター━━ヽ(゚∀゚)ノ”━━!!
なんと三年坂を降りてすぐの家の柵の上に置いてあるじゃないですか!!(o≧▽≦)ノ”
どなたかも分かりませんが
置いてくださいました方、ありがとうございました!m(_ _)m
無事に見つかりました鍵です!

ヘアポートホリバ情報
明日の25日(月)は定休日です!尚、火曜日は営業いたします!
そして・・
» 続きを読む
2009年05月12日
長男!鍵を失くすの巻㊤!
10数日前のGW真っ只中のある日!
お前もの「も」の意味はココをクリック→よっちゃんパパのある日のブログ!(^^ヾ笑
とりあえず、男は黙って合鍵を持って探しに行こう!
長男、小さい声で
早速、長男と遊んだ場所・歩いた道をさかのぼり探す事に!
探していると・・

観光客の動きと明らかに違う親子!ずっと下を向いてキョロキョロしてるのですから(^^;)笑
友達と入ったお土産屋さんに聞いてみたり・人力車のお兄さんに聞いてみたり・・・
ん・・お土産屋・・なんで入った?
長男、また小さい声で「H君と・・」「八ツ橋、もうたんか?」(よっちゃんパパも小さい頃に頂いておりました( ̄▽ ̄;))・・しかし親として!「もうアカンで!」とクギをさしておきました(o´∀`)σ
なんと・・高台寺公園だけでなく三年坂まで遊びまわってたそうで(捜索範囲広っ)・・
お客様もいらしたので一旦中断して合鍵を使って帰宅!
失くした鍵の自転車も以前のブログで紹介してますが・・おじいちゃん!「自転車、無くなったんか?」と鍵ではなく本体と勘違いして青ざめてました(^^;)(笑)
では久々の・・
» 続きを読む
「自転車の鍵・・落とした・・」
「なぁぁにィィ~!!お前もやっちまったな!!」
お前もの「も」の意味はココをクリック→よっちゃんパパのある日のブログ!(^^ヾ笑
とりあえず、男は黙って合鍵を持って探しに行こう!
「自転車は?」
長男、小さい声で
「・・高台寺公園」
早速、長男と遊んだ場所・歩いた道をさかのぼり探す事に!
探していると・・
おっとサプライズな風景!!

綺麗なツツジが満開でした!
観光客の動きと明らかに違う親子!ずっと下を向いてキョロキョロしてるのですから(^^;)笑
友達と入ったお土産屋さんに聞いてみたり・人力車のお兄さんに聞いてみたり・・・
ん・・お土産屋・・なんで入った?
長男、また小さい声で「H君と・・」「八ツ橋、もうたんか?」(よっちゃんパパも小さい頃に頂いておりました( ̄▽ ̄;))・・しかし親として!「もうアカンで!」とクギをさしておきました(o´∀`)σ
なんと・・高台寺公園だけでなく三年坂まで遊びまわってたそうで(捜索範囲広っ)・・
お客様もいらしたので一旦中断して合鍵を使って帰宅!
失くした鍵の自転車も以前のブログで紹介してますが・・おじいちゃん!「自転車、無くなったんか?」と鍵ではなく本体と勘違いして青ざめてました(^^;)(笑)
では久々の・・
» 続きを読む
2009年03月12日
長男!持久走大会がんばるの巻!
こんにちは!
寒いのか暖かいのか・・暖房の設定温度が日に何度も変わります(^^;)
先週、持久走大会が宝ヶ池公園でありました。
前回のブログにも、ご紹介いたしましたWILD-1 京都宝ヶ池店の近くです。
実は持久走大会が雨で2度も延期になってたんです。
清水って校名だけに水に縁があるのかな・・!?
僕が在学中の時も、行事が雨で・・って事が何度もありました。
なのでビックリはしませんけどね(^^;)笑
でも、やっと3度目の正直で開催されました!

1年生は2周が目標やったのですが、3周と400m(4900m)を走る事が出来ました!

走った後の感想は
「M君と走っていたら力が出てきたから嬉しかった!」との事(^^)ヨカッタネ!
当店では駐車場をご用意しておりません。すいませんm(_)m
1階ヘアーサロンをご利用のお客様は
北隣や近所の100円パーキングをご利用ください。
駐車代金は当店が負担致します。目安はカット1時間分・パーマ2時間分です。
ですが・・東山区は、これから桜が散るまでの週末の夕方は渋滞が予想されますので
お車でのご来店には、お気をつけて起こし下さいませ。
いつも春と秋は、ご迷惑おかけいたしますm(_)m
寒いのか暖かいのか・・暖房の設定温度が日に何度も変わります(^^;)
先週、持久走大会が宝ヶ池公園でありました。
前回のブログにも、ご紹介いたしましたWILD-1 京都宝ヶ池店の近くです。
実は持久走大会が雨で2度も延期になってたんです。
清水って校名だけに水に縁があるのかな・・!?
僕が在学中の時も、行事が雨で・・って事が何度もありました。
なのでビックリはしませんけどね(^^;)笑
でも、やっと3度目の正直で開催されました!
なかなか良い感じの走り方!
1年生は2周が目標やったのですが、3周と400m(4900m)を走る事が出来ました!
お疲れ様!

走った後の感想は
「M君と走っていたら力が出てきたから嬉しかった!」との事(^^)ヨカッタネ!
将来は大文字駅伝に出場できるようガンバレp(^^)q
ヘアポートホリバ情報
当店では駐車場をご用意しておりません。すいませんm(_)m
1階ヘアーサロンをご利用のお客様は
北隣や近所の100円パーキングをご利用ください。
駐車代金は当店が負担致します。目安はカット1時間分・パーマ2時間分です。
ですが・・東山区は、これから桜が散るまでの週末の夕方は渋滞が予想されますので
お車でのご来店には、お気をつけて起こし下さいませ。
いつも春と秋は、ご迷惑おかけいたしますm(_)m
2009年03月07日
関西幼児音楽フェスティバル!
こんにちは!( ・∀・)ノ
花粉コノヤロウ!(`Д´)
と叫んでみたいですが叫んだ所で治まってくれるわけもなく・・今はガマンガマン(;;)
ところで今日は大阪の文化ホールで音楽フェスティバルがあり
次男が鍵盤ハーモニカを演奏します♪
僕は仕事なので聞きに行ってあげる事は出来ませんが
後日にDVDが発売するので今はそれを楽しみにしています。
2曲演奏するのですが
題目は
「ロシア民謡メドレー コロブチカ~カチューシャ」
どんなメロディか全く分かりませんが難しそうな曲ですね(笑)
「ビートルズメドレー レットイットビー&イエスタデイ」
これは分かります!(^^)店で良く流れているBGMなので♪
レットイットビーの意味って知ってはりますか?「なるようになるさ!大丈夫!心配ないさ~~!」
今のイチローに言ってあげたいですね~(^^)ってか、大西ライオンふうに(≧▽≦)
イエスタデイは別れの曲ですが、綺麗で流れるようなメロディで名曲ですよね~♪
しかし園児が楽器を演奏するなんて凄いですよね~!
ご指導も素晴しいのでしょうが、素直に参加した子供達を褒めてあげたいです(^^)g

花粉コノヤロウ!(`Д´)
と叫んでみたいですが叫んだ所で治まってくれるわけもなく・・今はガマンガマン(;;)
ところで今日は大阪の文化ホールで音楽フェスティバルがあり
次男が鍵盤ハーモニカを演奏します♪
僕は仕事なので聞きに行ってあげる事は出来ませんが
後日にDVDが発売するので今はそれを楽しみにしています。
2曲演奏するのですが
題目は
「ロシア民謡メドレー コロブチカ~カチューシャ」
どんなメロディか全く分かりませんが難しそうな曲ですね(笑)
「ビートルズメドレー レットイットビー&イエスタデイ」
これは分かります!(^^)店で良く流れているBGMなので♪
レットイットビーの意味って知ってはりますか?「なるようになるさ!大丈夫!心配ないさ~~!」
今のイチローに言ってあげたいですね~(^^)ってか、大西ライオンふうに(≧▽≦)
イエスタデイは別れの曲ですが、綺麗で流れるようなメロディで名曲ですよね~♪
しかし園児が楽器を演奏するなんて凄いですよね~!
ご指導も素晴しいのでしょうが、素直に参加した子供達を褒めてあげたいです(^^)g
よくがんばった!
そんな次男を今朝の出発間際にワンショット!(^^)/

来年は年長さんやし今年より難しくなるけどファイトやで!!