2009年05月12日
長男!鍵を失くすの巻㊤!
10数日前のGW真っ只中のある日!
お前もの「も」の意味はココをクリック→よっちゃんパパのある日のブログ!(^^ヾ笑
とりあえず、男は黙って合鍵を持って探しに行こう!
長男、小さい声で
早速、長男と遊んだ場所・歩いた道をさかのぼり探す事に!
探していると・・

観光客の動きと明らかに違う親子!ずっと下を向いてキョロキョロしてるのですから(^^;)笑
友達と入ったお土産屋さんに聞いてみたり・人力車のお兄さんに聞いてみたり・・・
ん・・お土産屋・・なんで入った?
長男、また小さい声で「H君と・・」「八ツ橋、もうたんか?」(よっちゃんパパも小さい頃に頂いておりました( ̄▽ ̄;))・・しかし親として!「もうアカンで!」とクギをさしておきました(o´∀`)σ
なんと・・高台寺公園だけでなく三年坂まで遊びまわってたそうで(捜索範囲広っ)・・
お客様もいらしたので一旦中断して合鍵を使って帰宅!
失くした鍵の自転車も以前のブログで紹介してますが・・おじいちゃん!「自転車、無くなったんか?」と鍵ではなく本体と勘違いして青ざめてました(^^;)(笑)
では久々の・・
「自転車の鍵・・落とした・・」
「なぁぁにィィ~!!お前もやっちまったな!!」
お前もの「も」の意味はココをクリック→よっちゃんパパのある日のブログ!(^^ヾ笑
とりあえず、男は黙って合鍵を持って探しに行こう!
「自転車は?」
長男、小さい声で
「・・高台寺公園」
早速、長男と遊んだ場所・歩いた道をさかのぼり探す事に!
探していると・・
おっとサプライズな風景!!

綺麗なツツジが満開でした!
観光客の動きと明らかに違う親子!ずっと下を向いてキョロキョロしてるのですから(^^;)笑
友達と入ったお土産屋さんに聞いてみたり・人力車のお兄さんに聞いてみたり・・・
ん・・お土産屋・・なんで入った?
長男、また小さい声で「H君と・・」「八ツ橋、もうたんか?」(よっちゃんパパも小さい頃に頂いておりました( ̄▽ ̄;))・・しかし親として!「もうアカンで!」とクギをさしておきました(o´∀`)σ
なんと・・高台寺公園だけでなく三年坂まで遊びまわってたそうで(捜索範囲広っ)・・
お客様もいらしたので一旦中断して合鍵を使って帰宅!
失くした鍵の自転車も以前のブログで紹介してますが・・おじいちゃん!「自転車、無くなったんか?」と鍵ではなく本体と勘違いして青ざめてました(^^;)(笑)
では久々の・・
つづく!(^^)/
鍵はヤバイですねぇ。僕も昔無くしてよく親に叱られました(^^;)
前記事のバス釣りも面白そうですね。近江舞子久しく行ってませんっ。
子供さんに釣ってもらうのって、簡単なようで難しい。
「投げて、巻いて、動かし方は・・・」なんて教えようとしたら、
投げることすら出来ない子も居たりして(^^;)
お父さんは釣果どうでした?
ではでは!
子供に教えるのって本当に疲れますよ(笑)
子供達は仕掛けの投げ方も聞いてきますが、大人の初心者でも真っ直ぐ飛ばすのって難しい技術ですから、とりあえず餌釣りはジッと待ってウキを見る事とルアー釣りは竿の持ち方&リールの巻き方だけを教えてました。
でも、楽しんでくれてたようなので良かったです(^^)
僕の釣果ですか?・・まさかのボウズゥ!!です!(;;)
「いつものボウズ」とも言うかもしれませんが(^^;)(笑)