2010年02月03日
イカ釣り!~京都府若狭~
今日は節分です。皆さんは、何かされますか?堀場家は手巻き&豆を蒔かずに食べます(^^;)
そしてブログ記事は今回もイカです! 興味の無い方は、まっ いかぁ~と、お許しください(^^ヾ
前回のイカ釣りから1ヶ月後の10月上旬、今回は4人での釣行です。メンバーは淡路釣行の時と同じです。
今回の釣り場は以前のブログにもご紹介した場所です!
K君の運転で午前4時頃到着しました!早速、各々で場所取り&釣りスタートです!
まぐれか実力か、夜が明けるまでの30分近くで3杯も釣れちゃいました♪
少しずつ夜が明けてきて、皆のテンションも上ってきます(⌒0⌒)/ 他の3人も釣れ出しました
さて、僕はというと・・
ん??さっきまでの勢いは・・・気を取り直して~\( ̄∇ ̄)/ ワッショイワッショ・・ワッ・・・!( ̄▽ ̄;)
その後、1杯だけ釣れましたが・・テンション下がりまくりです。そこに追い討ちをかけるかのような出来事が!!!
なんとシイラの回遊!>°)))彡
こんな事は珍しいらしいのですが、他の3人は仕掛けをチェンジし何かジグらしき物を投げ出しました。ぽか~ん!と見ていると、S君が何やら言うてますが意味がさっぱり分かりません。何でも仕掛けの名前のようです。「何それ?持ってないわ!」と言うと貸したるわ!「そこのバックにあるし!」っと言われ「コレ?」「ソレ!」なんやかんやとドタバタしながら僕もシイラ釣りに参加!
お!食った!・・・と思い合わせるも、早すぎたのかスポーンと抜けてしまいました。あちゃぁ~ ̄|_|O
なんと他の3人は釣っておりました。さすがベテラン!( ̄ー ̄)ゞ
ってなハプニング的な事もあって、場所も何箇所か周りますが・・結局4杯のまま3時頃となりラストの場所へ!

凄い釣人の数・・
でも何としても釣りたいので、Yさんの横へと邪魔にならないように陣取ります。初めての場所と言う事もあり色々とアドバイスを頂きながらシャクッていると・・・懐かしい感触!
なんとココで4杯追加!良かったぁ~
計8杯釣れました(o≧∇≦)o

帰りにS君が釣ったシイラをS君のお父さんが捌いてくれ、お裾分けまで頂戴致しました。

初シイラは美味しかったぁ~!!(ノ⌒∇)ノ S君、ありがとう!m(⌒O⌒)m
» 続きを読む
そしてブログ記事は今回もイカです! 興味の無い方は、まっ いかぁ~と、お許しください(^^ヾ
前回のイカ釣りから1ヶ月後の10月上旬、今回は4人での釣行です。メンバーは淡路釣行の時と同じです。
今回の釣り場は以前のブログにもご紹介した場所です!
K君の運転で午前4時頃到着しました!早速、各々で場所取り&釣りスタートです!
まぐれか実力か、夜が明けるまでの30分近くで3杯も釣れちゃいました♪
ワッショイワッショイ!



少しずつ夜が明けてきて、皆のテンションも上ってきます(⌒0⌒)/ 他の3人も釣れ出しました

さて、僕はというと・・

一番いい時間帯に釣れなかった・・・ ̄|_|O
その後、1杯だけ釣れましたが・・テンション下がりまくりです。そこに追い討ちをかけるかのような出来事が!!!
なんとシイラの回遊!>°)))彡
こんな事は珍しいらしいのですが、他の3人は仕掛けをチェンジし何かジグらしき物を投げ出しました。ぽか~ん!と見ていると、S君が何やら言うてますが意味がさっぱり分かりません。何でも仕掛けの名前のようです。「何それ?持ってないわ!」と言うと貸したるわ!「そこのバックにあるし!」っと言われ「コレ?」「ソレ!」なんやかんやとドタバタしながら僕もシイラ釣りに参加!
お!食った!・・・と思い合わせるも、早すぎたのかスポーンと抜けてしまいました。あちゃぁ~ ̄|_|O
なんと他の3人は釣っておりました。さすがベテラン!( ̄ー ̄)ゞ
ってなハプニング的な事もあって、場所も何箇所か周りますが・・結局4杯のまま3時頃となりラストの場所へ!
凄い釣人の数・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんとココで4杯追加!良かったぁ~


帰りにS君が釣ったシイラをS君のお父さんが捌いてくれ、お裾分けまで頂戴致しました。
初シイラは美味しかったぁ~!!(ノ⌒∇)ノ S君、ありがとう!m(⌒O⌒)m
» 続きを読む
2010年02月01日
イカ釣り!~福井県若狭~
昨年のアオリイカ釣行を2つ続けて記録しとこうと思います!
タイムリーな話題でもないので、イカそうめんのように、さらっと!つるっと!見てやって下さい(^^;)
9月上旬!今回は、いつも釣り指導して頂いておりますYさん&Yさんの知人の方との3名での釣行です。
いつものように運転はYさん、そして僕は出発後まもなく後部座席で目を閉じイメトレ(z~z~Z~・・・)(*/∇\*)
早朝4時頃!車がある場所に止まります。外は、まだまだ真っ暗です。ん?どこ?
なんでも目標の漁港に行く途中にある波止場に寄り道とのこと。
車から数メートルの所で釣りスタート!

3人ともにアオリちゃんが釣れましたが、数分したらアタリがピタッと止まりましたので、目標の漁港に行く事に!
この漁港は僕が初めてアオリイカ釣りをした漁港です!勿論、生まれて初のアオリも釣りましたので相性もバッチリです( ̄▽ ̄)V

途中、釣れない時間帯がありましたが、昼間でも釣れました!


13杯釣る事が出来ました。なかには自慢できないサイズもあるようですが・・・( ̄ε ̄)~♪
Yさんの一言「あそこへ行ってくるか?」が、この釣果に繋がったようです。
徒歩10分以上かかりましたが、やっぱりプレッシャーが少ない場所は凄いですね!
Yさん、また宜しくですm(⌒O⌒)m S君も準備を手伝ってくれてサンキューでした。(≧∇≦)/
» 続きを読む
タイムリーな話題でもないので、イカそうめんのように、さらっと!つるっと!見てやって下さい(^^;)
9月上旬!今回は、いつも釣り指導して頂いておりますYさん&Yさんの知人の方との3名での釣行です。
いつものように運転はYさん、そして僕は出発後まもなく後部座席で目を閉じイメトレ
早朝4時頃!車がある場所に止まります。外は、まだまだ真っ暗です。ん?どこ?
なんでも目標の漁港に行く途中にある波止場に寄り道とのこと。
車から数メートルの所で釣りスタート!
ほどなく2009年初アオリちゃんHIT!!!
3人ともにアオリちゃんが釣れましたが、数分したらアタリがピタッと止まりましたので、目標の漁港に行く事に!

この漁港は僕が初めてアオリイカ釣りをした漁港です!勿論、生まれて初のアオリも釣りましたので相性もバッチリです( ̄▽ ̄)V
途中、釣れない時間帯がありましたが、昼間でも釣れました!


そして釣果です!(  ̄▽ ̄)ノ

13杯釣る事が出来ました。なかには自慢できないサイズもあるようですが・・・( ̄ε ̄)~♪
Yさんの一言「あそこへ行ってくるか?」が、この釣果に繋がったようです。
徒歩10分以上かかりましたが、やっぱりプレッシャーが少ない場所は凄いですね!

Yさん、また宜しくですm(⌒O⌒)m S君も準備を手伝ってくれてサンキューでした。(≧∇≦)/
» 続きを読む
2010年01月31日
腰椎捻挫!
朝の掃除中・・・・ピキーン!!

あいたたたぁ~
(||||▽ ̄;)やっべぇ~やったか~・・・
4年程前にも同じような事があり、気をつけてはいたのですが・・・
簡単に言うとギックリ腰みたいなもんですが、理容師は立ち仕事なので厄介です。
とりあえず以前から、お世話になっているクリニックへ直行!

何とか午後から仕事が出来る状態にはなりましたが、腰は常に微妙に曲がった状態で動きもスローで格好悪いったらありゃしない。。。。(( T_T)
正月から運動不足に暴飲暴食の日々が腰に来たのでしょう・・・反省!m(__;)m
明日は休みなので、ゆっくりと静養したいと思います。(^^;)
ヘアポートホリバの2月の定休日!


あいたたたぁ~

(||||▽ ̄;)やっべぇ~やったか~・・・

4年程前にも同じような事があり、気をつけてはいたのですが・・・

簡単に言うとギックリ腰みたいなもんですが、理容師は立ち仕事なので厄介です。
とりあえず以前から、お世話になっているクリニックへ直行!


何とか午後から仕事が出来る状態にはなりましたが、腰は常に微妙に曲がった状態で動きもスローで格好悪いったらありゃしない。。。。(( T_T)
正月から運動不足に暴飲暴食の日々が腰に来たのでしょう・・・反省!m(__;)m
明日は休みなので、ゆっくりと静養したいと思います。(^^;)
☆ホリバ情報☆
ヘアポートホリバの2月の定休日!
1(月) 8(月)・9(火) 15(月)・16(火) 22(月)
2010年01月26日
京・輝き隊!
少し前の話になりますが、秋の話題を何日かに分けて続けちゃおうかと思います。
それは秋の観光シーズン真っ只中の某日、隣にやってまいりました!
その名は
「京(みやこ)・輝き隊」
と言います!(≧∇≦)/
何をしている隊かと言うと、景観を損ねる街の電柱等に貼られたはり紙や立て看板・らくがき等の違反広告物の除却活動をされています。
詳しくはコチラをクリック→京都市情報館!
こんなボランティア活動がある事を知らなかったのでビックリでした。皆さん、お仕事のお休みを利用されての活動だと思います。
ほんとに凄いなぁ!!偉いなぁ!!ありがたい事やなぁ!!
と思いました。
実は何年か前から隣家に落書きが、一個・・また一個と増えていました。はり紙もありました。(--メ)
勿論、被害届も出されていたようですが・・
そして活動中の「京・輝き隊」を撮らせて頂きました。一生懸命に落書きを取っておられました。

御来店時にでも隣家の塀がどうなったかを見て頂けたらと思います。(^^)/
そして、景観を守るために僕は何が出来るんやろう?なんて考えさせられる出来事でした。m(_ _)m
それは秋の観光シーズン真っ只中の某日、隣にやってまいりました!

その名は


何をしている隊かと言うと、景観を損ねる街の電柱等に貼られたはり紙や立て看板・らくがき等の違反広告物の除却活動をされています。
詳しくはコチラをクリック→京都市情報館!
こんなボランティア活動がある事を知らなかったのでビックリでした。皆さん、お仕事のお休みを利用されての活動だと思います。
ほんとに凄いなぁ!!偉いなぁ!!ありがたい事やなぁ!!

実は何年か前から隣家に落書きが、一個・・また一個と増えていました。はり紙もありました。(--メ)


そして活動中の「京・輝き隊」を撮らせて頂きました。一生懸命に落書きを取っておられました。

そして、景観を守るために僕は何が出来るんやろう?なんて考えさせられる出来事でした。m(_ _)m
2010年01月20日
シュトーレン&ベラベッカ!
先月にA様から頂きました洋菓子をご紹介します!\(⌒▽⌒)/
可愛い手書きの説明書付きで、見た目も可愛らしくクリスマスっぽく、食べるまでは味が想像できない不思議な感じでした。もちろん家族みんな初めて見るケーキにワクワクドキドキ!
((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))

いつ食べようかなんて言いながら、ベラベッカは年末に(大人だけで・・・
(笑))・シュトーレンは先週に食べました
賞味期限は大丈夫!?って~???
なんと日持ちがするケーキなんです
ベラベッカはフランスのアルザス地方のクリスマスケーキで、シュトーレンは伝統菓子なんだそうです。
ベラベッカは大人な上品なお味で
シュトーレンはサクッとした食感で子供に大人気!
どちらも、どこか懐かしく歴史を感じる美味しいケーキでした*・゜(≧∀≦)゜・*

可愛い手書きの説明書付きで、見た目も可愛らしくクリスマスっぽく、食べるまでは味が想像できない不思議な感じでした。もちろん家族みんな初めて見るケーキにワクワクドキドキ!
((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))
いつ食べようかなんて言いながら、ベラベッカは年末に(大人だけで・・・


賞味期限は大丈夫!?って~???
なんと日持ちがするケーキなんです

ベラベッカはフランスのアルザス地方のクリスマスケーキで、シュトーレンは伝統菓子なんだそうです。
ベラベッカは大人な上品なお味で
「まさに~お口の中はヴェルサイユ宮殿!
」

シュトーレンはサクッとした食感で子供に大人気!

「まさに~お口の中はローテンブルク~!
」

どちらも、どこか懐かしく歴史を感じる美味しいケーキでした*・゜(≧∀≦)゜・*