2010年01月26日
京・輝き隊!
少し前の話になりますが、秋の話題を何日かに分けて続けちゃおうかと思います。
それは秋の観光シーズン真っ只中の某日、隣にやってまいりました!
その名は
「京(みやこ)・輝き隊」
と言います!(≧∇≦)/
何をしている隊かと言うと、景観を損ねる街の電柱等に貼られたはり紙や立て看板・らくがき等の違反広告物の除却活動をされています。
詳しくはコチラをクリック→京都市情報館!
こんなボランティア活動がある事を知らなかったのでビックリでした。皆さん、お仕事のお休みを利用されての活動だと思います。
ほんとに凄いなぁ!!偉いなぁ!!ありがたい事やなぁ!!
と思いました。
実は何年か前から隣家に落書きが、一個・・また一個と増えていました。はり紙もありました。(--メ)
勿論、被害届も出されていたようですが・・
そして活動中の「京・輝き隊」を撮らせて頂きました。一生懸命に落書きを取っておられました。

御来店時にでも隣家の塀がどうなったかを見て頂けたらと思います。(^^)/
そして、景観を守るために僕は何が出来るんやろう?なんて考えさせられる出来事でした。m(_ _)m
それは秋の観光シーズン真っ只中の某日、隣にやってまいりました!

その名は


何をしている隊かと言うと、景観を損ねる街の電柱等に貼られたはり紙や立て看板・らくがき等の違反広告物の除却活動をされています。
詳しくはコチラをクリック→京都市情報館!
こんなボランティア活動がある事を知らなかったのでビックリでした。皆さん、お仕事のお休みを利用されての活動だと思います。
ほんとに凄いなぁ!!偉いなぁ!!ありがたい事やなぁ!!

実は何年か前から隣家に落書きが、一個・・また一個と増えていました。はり紙もありました。(--メ)


そして活動中の「京・輝き隊」を撮らせて頂きました。一生懸命に落書きを取っておられました。

そして、景観を守るために僕は何が出来るんやろう?なんて考えさせられる出来事でした。m(_ _)m