2012年01月27日
二回目の成人式!
先日の成人の日に立木山(立木観音)に参ってきました。
二回目の成人式って事で、厄年であります!
昨年も高校の同級生のA君と行きましたが、今年は早生れのS君も参加です。
昨年は雪の降るタフなコンデェションでしたが、今年は雨の心配も無く約700段の階段を登るにはグッドなコンデェションでした。
しかも駐車場も近くが空いてたりと幸先ばっちりでした!

2回目って事もあり、靴(靴の話は又別の機会に
)もレベルUPしたので、昨年のように途中で休憩も無くスイスイと境内まで行けました
まぁ~・・メタボの影響で息は上がってましたが
(笑)

横に目をやりますと・・A君が、おみくじで大吉を引き凄く喜んでいたので良かったなぁと
・・実は昨年のA君は、ここで 凶を引いてしまいテンションだだ下がりで気の毒でしたので。
よっちゃんパパはといいますと、厄除けのために受付で巫女さんらしき方に住所・氏名等の必要事項を封筒に書いて貰いました。
後日に、ご祈祷して頂いた御符が、この封筒で郵送されてくるという仕組みになっております。
その他にも子供が居る旨を伝えますと子供用の御符や時間割り票なども頂く事が出来ます。
そして交通安全のお守りや家族一人一人のお守りを買い、日々の感謝と家族の無病息災を祈願し下山致しました。
先日、御符が送ってきましたので、さっそく飾りました。

幸せだと思ったときから幸せが始まると聞いた事があります。
この言葉を思い今年一年が笑顔いっぱいの一年になればなと思っております。
二回目の成人式って事で、厄年であります!

昨年も高校の同級生のA君と行きましたが、今年は早生れのS君も参加です。

昨年は雪の降るタフなコンデェションでしたが、今年は雨の心配も無く約700段の階段を登るにはグッドなコンデェションでした。
しかも駐車場も近くが空いてたりと幸先ばっちりでした!


2回目って事もあり、靴(靴の話は又別の機会に


まぁ~・・メタボの影響で息は上がってましたが


横に目をやりますと・・A君が、おみくじで大吉を引き凄く喜んでいたので良かったなぁと

・・実は昨年のA君は、ここで 凶を引いてしまいテンションだだ下がりで気の毒でしたので。
よっちゃんパパはといいますと、厄除けのために受付で巫女さんらしき方に住所・氏名等の必要事項を封筒に書いて貰いました。
後日に、ご祈祷して頂いた御符が、この封筒で郵送されてくるという仕組みになっております。
その他にも子供が居る旨を伝えますと子供用の御符や時間割り票なども頂く事が出来ます。
そして交通安全のお守りや家族一人一人のお守りを買い、日々の感謝と家族の無病息災を祈願し下山致しました。
先日、御符が送ってきましたので、さっそく飾りました。
こんな感じです。

幸せだと思ったときから幸せが始まると聞いた事があります。
この言葉を思い今年一年が笑顔いっぱいの一年になればなと思っております。
