旅立ちの時!

よっちゃんパパ

2009年08月10日 12:54

以前、カブト虫の記事を書いたのですが覚えていらっしゃいますか?
覚えておられない方はココをクリック→ある日のブログ

あの幼虫たちが立派に成長しました!Uさんの育ててましたカブト虫と併せると、凄い数になりました!!

そこで昨年に引き続き長男の同級生達にプレゼントする事に!担任の先生に欲しい生徒さんが何人おられるか聞いて貰うと11人!
去年は10数匹でしたが今年は沢山の数が成虫になりましたので、11人の子供さん達にツガイでプレゼントしました!

旅立ちの前です!長生きしいやぁ可愛がってもらえな!と声をかけながら1匹ずつ容器に入れました。
ドナドナド~ナァド~ナ~~♪(^^ヾ(笑)

黒色のテープが雄で黄色のテープが雌です!


授業が終わった頃に持って行くと、「来たー!」と子供達の喜びの声が!
カブト虫の大きさも色々ですので容器に数字を書き、くじ引きにしました。


最後に、カブト虫の餌や飼い方・生き物を飼う心構え等を簡単に説明させて貰いました!


カブト虫の一生は約1年!当たり前ですけどセミより寿命が短いんですね。
だからと言う訳ではないんですが、携帯でペットを飼うような・・又ゲーム中での世界のように死んでもリセットすればまた簡単に生きかえってしまうような・・
そんな軽い気持ちで飼うのではなく、命の重みや大切さを昆虫を通じて少しでも分かって貰えたらな・・と思います。2年生には、まだ少し早いかな?(^^;)
いやいや大丈夫でしょう!p(^^)q

子供達には人の痛みが分かる心優しい人になって欲しいものですね♪



関連記事